パサパサ髪
連載:冬によくあるカラダの不調
![]() ![]() 紫外線によるダメージ 暖房の風による乾燥や外気の乾燥 ダイエットなどによる栄養不足 |
||||
■ | ||||
紫外線や空気の乾燥は髪にとっても大敵!紫外線や空気の乾燥によって、髪の水分は失われてパサついたり、外側を覆うキューティクル(髪の層)が痛んで、枝毛や切れ毛が目立ちます。 冬は静電気が最も起こりやすい季節静電気によって髪が広がってしまったり、髪全体を傷めてしまったりします。また、無理なダイエットは、髪の健康を保つのに必要なビタミンやたんぱく質、鉄分、カルシウム、ヨードの不足を招きます。 |
||||
■ | ||||
|
||||
(つづく) |
INDEX
連載: 冬によくあるカラダの不調
- 1. 肌の疲れ
- 2. パサパサ髪
- 3. 冬太り・暴飲暴食
- 4. 冷え性
- 5. 残業・ストレス・疲れ目
- 6. 風邪・ウィルス