風邪・ウィルス

連載:冬によくあるカラダの不調

編集部
2002/10/01





睡眠不足
栄養不足
抵抗力の低下
空気の乾燥

疲れたあなたの体は狙われている!

冬は室内も外気も空気が乾燥しているので、鼻やのどの粘膜が乾燥しやすく、ウィルスへの抵抗力が落ちる要因にもなっています。
不規則な生活パターンによる睡眠不足や、体力の消耗に加えて、あっさりした食事や外食で栄養が不足すると、抵抗力が落ちるのでたちまちウィルスに感染しやすくなります。


 
風邪の予防は
→三大抗酸化ビタミン配合の、エグゼクティブチョイス

 
 
ビタミンAは、鼻やのどの粘膜を丈夫にしてウィルスを寄せ付きにくくしてくれます。

ビタミンCは免疫力を高め、風邪をひきにくくします。

そして、ビタミンEは全身の血行をよくして抵抗力を高める作用があります。この3つのビタミンを併用して摂ることで、冬の風邪からあなたの身を守ります。
(おわり)
INDEX

記事コラムトップへ

会員の方はこちら
初めての方はこちら
ご利用ガイド 会員登録
お支払方法について
  • 代金引換
  • クレジットカード決済
  • 銀行振込
送料について

ご注文内容によりまして、以下の送料がかかります。

  • お買い上げ金額が税別6,000円以上の場合、無料
  • お買い上げ金額が税別6,000円未満の場合、600円(税別)
ポイントについて

商品をご購入のたびに、今までのご利用実績に応じて、お買い上げ金額の10~15%のポイントが貯まります。