医師と患者(2) 医者と患者の距離
連載:医師と患者
医者側の不理解前号で述べたC型肝炎の患者さんである主婦は、新しい治療法であるペグイントロンや、インターフェロンとリバビリン併用療法を希望したが、医師は受け入れてくれず、ミノファーゲンによる注射療法を行うことになり、その実施に踏み切った。 |
■ |
患者の自己決定権医療は建前上、患者主体である。 |
■ |
患者が医療に参画を重大な病気にかかったとき、患者さんの苦悩は想像を絶する。
|
(つづく) |
連載: 医師と患者
- 1. 医師と患者(1) 医療機関における個人情報保護法
- 2. 医師と患者(2) 医者と患者の距離
- 3. 医師と患者(3) 専門医制度
- 4. 医師と患者(4) よりよい医療とは