ヒトの体は約60兆の細胞から成っています。脳・骨・内臓、そして神経物質やホルモン、さらに血液に至る人体を構成するすべての物質は、複雑に絡まったアミノ酸で形成されています。アミノ酸とは、たんぱく質を構成する最小単位。人間の体をつくるたんぱく質はいくつものアミノ酸の集合です。食事から摂取されたアミノ酸は、消化の段階で一つ一つのアミノ酸に分解され、そして体内へ吸収。60兆もの細胞を構成するアミノ酸は、なんとたった20種類のアミノ酸が組み合わさったものです。 |
|
 |
 |
|
 |
体力をアップ
「体力アップアミノ酸」と呼ばれる、バリン、ロイシン、イソロイシン、アルギニンの4種類を摂ることで、
疲労を軽減し、持久力をもたらす作用があります。
アミノ酸はたんぱく質の最小単位なので、吸収に必要な時間は約30分。運動などで乳酸が発生し身体に疲れを感じる「筋疲労」が起こる前に、
アミノ酸を摂取すると、疲労からの回復が早くなります。また、頭を使って疲れを感じる場合もアミノ酸が活躍。
アミノ酸は疲れた現代人の症状を軽減してくれます。
|
 |
|
 |
脂肪を燃焼
「脂肪燃焼」のアミノ酸は、リジン、プロリン、アラニン、アルギニンの4種類。
脂肪を分解する酵素のリパーゼを素早く活性化。さらに、有酸素運動によって、より多くの脂肪を燃焼します。
脂肪燃焼アミノ酸を摂取しても、有酸素運動をしなければせっかく分解された脂肪は元に戻ってしまいます。
ダイエットや効率よく筋肉をつけるなら、脂肪燃焼アミノ酸+有酸素運動を取り入れると効果大です。
ビタミンB群は脂肪アミノ酸のはたらきを高める作用があるので、一緒に摂ることをオススメします。 |
 |
|
 |
もちもち肌
女性なら誰でも、いつまでも若い肌でいたいもの。
しかし、ストレス、紫外線、老化、乾燥など現代の女性を取り巻く環境はなかなか厳しいのです。
実年齢より肌年齢のほうが20歳も上だったという女性も少なくありません。
シワ・タルミの改善にはプロリン・アルギニンが活躍。細胞からコラーゲンを出す役割のある、
ビタミンCとの併用は美肌を目指す女性なら、不可欠です。
|
 |
|
 |
脳を活性化
脳の伝達物質であるチロシン、トリプトファンは「脳を活性化する」はたらきがあります。 |
 |
|
 |
免疫力アップ
「免疫力アップアミノ酸」は、グルタミン、アルギニン。
体内には最近やウィルスから身体を守る免疫細胞が数億あるといわれますが、この2つのアミノ酸は免疫細胞を強化するはたらきがあります。
体内の粘膜を強化するはたらきのある、ビタミンACEと一緒に摂ると、免疫力アップのアミノ酸のはたらきを助けます。 |
 |
|